寒くなってくると、冷たい水を使ったお掃除って辛くなりますよね〜。

なので、お風呂の大掃除は寒さが増す前にやってしまった方が良いんじゃないかなぁ〜って思います。

今回はそんなお風呂掃除に役立つ、カビに効果的なアイテムを紹介したいと思います。

暮らしをより良くするために参考にしてもらえると嬉しいです♪

カビが発生しやすい条件とは

お風呂って年中カビが繁殖しやすかったり、水垢が落ちなかったり悩みが尽きない場所ですよね。

カビにはいくつか繁殖条件があるんですけど、カビは湿度が65%あたりから活発に増え出します!

あと、温度も重要で

温度が20~28℃のとき活動がピークになります!

あくまでも、ピークが20〜28℃なわけで、カビは寒くても暑くても生きられるんです。

その証拠に、冷蔵庫の中のものがカビに侵されてるってこともありますよね。

通常の寒さや暑さでは死なずに、単に眠っていたカビは、適温の5~35℃になれば再び活発に増え始めるんです!!

つまり

家の中はいつでもカビが喜ぶ温度なんです〜!

あと、カビも生き物なので生きている以上、食べ物は必要。

特に、埃、食べカス、アカなどの有機物が大好物なんですって。

そして、最後にカビの繁殖条件に必要なのが酸素。

地球上のどこにでもある酸素です。

どんなにキレイな場所でも埃、食べカス、アカ、酸素があれば、カビは繁殖するってことなんです!

でも、そんなにカビに敏感にならなくても大丈夫ですよ!!

日頃から拭き掃除や換気をしっかりしていれば、問題ありません。

ただ、すでにカビがきちゃってるところは、一度カビ取り剤でキレイにカビを取ることをオススメします。

そこから、毎日のお手入れをしっかりしていけば、快適なお風呂を維持できると思いますよ。

よく見かけるカビの落とし方

お風呂の扉のところって放っておいたらすぐにカビがきちゃいますよね。

そんなカビは早めに除去しましょう!

【Before】

まずは、ホコリや水分をしっかり拭き取ります。

そのほうが、よりカビ取り剤はカビに浸透しやすくなるんです!!

カビを包み込むようにカビ取り剤を塗布していきます。

わたしがオススメするこのカビ取り剤『カビトルデスPRO』は、赤色のジェルで、塗ったところが一目でわかり、最後洗い流すときに流し忘れを予防出来るので便利なんです!!

そして、液だれもしません。

カビ取り剤を塗って1〜2時間ぐらい放置したあとは、使い古した歯ブラシでゴシゴシしながら水で洗い流し、最後は乾いたクロスで水分を拭き取れば

【After】

この通り!!キレイになります!!!!!

ただ、このカビ取り剤は低刺激臭がしますので、必ず換気扇を回しながら、もしくは窓を開けながらでお願いします!!

ニオイに敏感な人はマスクもした方が良さそうです。

カビの発生を防ぐ為に大事なこと!

梅雨の時期に発生しやすいと思われがちなカビですけど、冬でもお風呂のカビは発生しちゃいます。

お風呂にカビを発生させない為には、換気扇は常に回し続け、水分を残さないことです!

お風呂の水分は、お風呂上がりに体を拭いたバスタオルでお風呂の水分をサササ〜っと拭き取ることで、湿度が高くなるのを抑え、カビの発生を防ぐことが出来ます。

カビを繁殖させないためには、こまめに水分を切り、換気をし、カビが繁殖しない環境を保つ!これに限ります!!

これからもみなさんの暮らしに役立てられるよう、知恵ネタをお伝えしていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました〜!!