2018年– date –
-
換気扇の油汚れは自分でもお掃除できます。
今日は換気扇の油汚れ落としについて~♪ ご家庭での台所換気扇ですがこんな感じに汚れていませんか? ここまで汚れていると市販の洗剤ではなかなか落とせないものです。 時間が経った油汚れって酸化しているから余計落としにくいんですよね。 そんな時に使... -
エアコンから嫌なニオイがしたらクリーニングの合図です。
皆さんこんにちは。エアコンクリーニングの良さを伝えたいなかちゃん社長です。 毎年この時期になると電気屋さんはエアコン設置で忙しくなるそうですが、我々クリーニング業界もエアコンクリーニングの作業で忙しくなります。 かくいう我が社もエアコンク... -
ハウスクリーニングのお問い合わせが急増中!?
6月からハウスクリーニングのチラシを下記のデザインに変更したのですが、今月は昨年から比べるとお問い合わせがおよそ倍になりました! ひゃースゴイ!皆様ありがとうございますm(_ _)m ですがですが!! 作業できる日がほぼ埋まりきっている状況です! ... -
ナノテックシステム初回講習会は独学で清掃を始められた方にもオススメです♪
先週の金曜日はナノテックシステムの初回講習会でした~。 今年の1月から宮崎ではじめて毎月1~2社のペースで来られてるので、もう結構な数の方にシステムの良さを理解して頂けてきたのではないかと思っております♪ 講師も板についてきました?(笑) とい... -
ナノバブルアダプターの装着方法とメンテナンス
今日はナノバブルアダプターについて書いてみたいと思います。 ナノテックシステム会員になりたての方、もしくはこれから会員さんになる方向けの記事なのですごいニッチな内容になりそうです(笑) ナノテックシステムの会員になるともれなくナノバブルア... -
第23期経営計画発表会を行いました!
昨日は弊社の第23期経営計画発表会を行いました~! 昨年から資料編と実行手順書編に分けて作ってきましたが、いまのところそれがピシッとハマっているので今年も同じようにして作りました。 3年5年の節目の方には永年勤続賞と記念品を授与しました。 また... -
エアコンクリーニングをご依頼されたお客様の声
先日エアコンクリーニングをさせて頂いたお客様からアンケートを頂いたのでご紹介させて頂きます♪ Q1.お掃除を依頼するにあたり、どんなことで悩んでいましたか? 代金が高く、直ぐには出来ず、依頼も面倒くさかった。 Q2.何がきっかけで、クリンシアを... -
ナノテックシステムの作業研修
先日は宮崎県の日南市までナノテックシステムの作業研修に行ってきましたよ~。 作業前。現場は病院のリハビリ室です。結構広かったですねー。 ナノテックCR20倍塗布後テナントのポリッシャーで洗浄。パッドはレフパッドスムーズを選択。自動床洗浄機がな... -
工場でモノづくりの現場を見るのも勉強になります~フジキンさん~
ちょっと前になりますが先々週は同友会でいつもお世話になっている株式会社フジキンさんにお伺いしてきましたよー♪ フジキンさんといえばショーケースや熟成肉を作れるドライエイジングセラーを作っているところです。 商品を納品に行ったついでに工場の見... -
光沢はあるけど微細なキズの原因
今日は床のパッドキズについて。 下の写真、光沢はありますがパッドの回しキズが入っているのがわかりますでしょうか。 オレンジの照明のまわりが分かりやすいかも。 光沢はあるのにパッドキズが目立つ。 ワックス光沢はあるのになぜ?と思いますが、原因...